人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阿佐ヶ谷。

昨日は阿佐ヶ谷クラヴィーアで恒例の白石幸司(cl)さんのカルテットであった。

白石さん他ベースの小林さん、生ギターの佐久間さんは3人ともトラッドJAZZの分野で(戦前のスウィング時代のJAZZやデキシーランドなどのレパートリーを主に演奏するジャンル。Pianoはストライド奏法などが多用される)活躍される先輩方で、あえてそこにModan Jazz(ま、あんまりこうゆう言い方は最近しないけど)のフィールドでPianoを弾くいたがきを組み入れたところにこのBANDの色が出てくるのではないかという、リーダー白石さんの狙いをもって続いているBANDである。今回ようやく自分の普段の演奏での個性を出しつつ、違ったフィールドのミュージシャンとアンサンブルする楽しさが見えてきた楽しいライブであった。

それぞれの音楽に尊敬を持って臨めば、ジャンルとか国籍とか関係ないんだよね。どれだけ自分の歌を演奏で出せて、お客さんの心に何かが届くか、それが大切!な~んて口で言うのは簡単なんだけど、今日のライブは雨の中お客さんも大勢いらっしゃって、楽しんで頂いたようだし、演奏も最高でした。前に進んで行けそうです。

マスターのPiano&Vocalの『枯葉』も良かったし、女性Vocalの飛び入りもあって楽しかった。

次回は来年2月17日(金)です。是非懐かしくHotなJazz Soundを聴きにクラヴィーアに遊びにいらしてください。
by itasunsun | 2011-11-20 01:25

今日も楽しく!Jazz Pianist板垣光弘の日記です!


by itasunsun