スーパー板ちゃんへの道。
2005年 03月 16日
ドック入りしていたMy エレピ(Roland A90EX)が戻ってきた。大学を卒業、就職して初めての給料の一部を頭金に男の36回払いで買った愛すべき楽器である。今回徹底的にオーバーホールしてもらって、接触の悪かったスイッチをすべて交換、そして鍵盤も全て交換した。(鍵盤は2度目)1週間楽器が無くて、(アップライトはあるが騒音問題もありあまり弾けない)練習ができないストレスは、花粉症による体調不良(あ、今年デビューしました)もかさなり、耐え難いもの。朝から何にもやる気にならないし、ボーっとしてるし、まさにだめ人間の典型である。それも今日で終わり。今日から「スーパー板ちゃんへの道」出発である。練習するぞ!
さてそんな「スーパー板ちゃんへの道」の仕事第1弾は、Vocal Groupe「BREEZE(4人グループ)」のけい子さんと磯さんのDUETの伴奏。今回はじめてDUETの伴奏をさせていただいたが、いつものBREEZE4人組のサウンドと違う発見もあり、なかなか面白かったのではないだろうか。「けいこさん、磯さんソロだとまたええなあ。4人の中でこんな感じで歌ってんだ」そう、例えて言うなら、モー娘のメンバーからPick Upされたユニットを見た感動だろうか。(ホンマか) もっと例えて言うならおニャン子の「うしろ髪ひかれ隊」に感動したような悦びだろうか。(失礼しました)
そんな感動に接することが出来たお客さんが3人しかいなかったのは(泣)誠に残念であった。。。がその中のお一かたに終演後、ななんと焼肉をご馳走になるという嬉しいこともあり、いい日であったなあ。
さてそんな「スーパー板ちゃんへの道」の仕事第1弾は、Vocal Groupe「BREEZE(4人グループ)」のけい子さんと磯さんのDUETの伴奏。今回はじめてDUETの伴奏をさせていただいたが、いつものBREEZE4人組のサウンドと違う発見もあり、なかなか面白かったのではないだろうか。「けいこさん、磯さんソロだとまたええなあ。4人の中でこんな感じで歌ってんだ」そう、例えて言うなら、モー娘のメンバーからPick Upされたユニットを見た感動だろうか。(ホンマか) もっと例えて言うならおニャン子の「うしろ髪ひかれ隊」に感動したような悦びだろうか。(失礼しました)
そんな感動に接することが出来たお客さんが3人しかいなかったのは(泣)誠に残念であった。。。がその中のお一かたに終演後、ななんと焼肉をご馳走になるという嬉しいこともあり、いい日であったなあ。
by itasunsun
| 2005-03-16 04:30